CLEVO M660SRU-JP/SM

種類 | |
---|---|
仕様 | DDR2 x2/Express Card x1 |
形状 | Socket P(Merom(SantaRosa)) |
チップ | VIA VN895CE+VT8237A |
詳細 | 15.4型(WXGA)サイズのワイド液晶とスーパーマルチドライブを採用した、ノート型ベアボーンキットです。 Intel製のCPUを搭載可能。 ■ソケット:Socket P ■対応プロセッサ Intel Core2Duo T7300/T7500/T7700/T7100/CeleronM 530 ■チップセット:VIA VN895CE+VT8237A ■ディスプレイ:15.4型 WXGA(1280x800) ■対応メモリ:DDR2 SO-DIMM533/667MHz(デュアルチャンネル/最大2GB) ■VGA:GeForce 8400M G(NB8N-SE/GDDR3 128MB/最大表示2045x1536) ■LAN:ワイヤレス内蔵(IEEE802.11b/g準拠) ■光学ドライブ:スーパーマルチドライブ搭載 ■カードスロット:ExpressCardスロット x1 ■入力装置:日本語キーボード、タッチパッド、フィンガープリント ■電源:6セル チウムイオンバッテリ、4000mAh/4400mAh ■外寸:403 x 295 x 45.5mm/2.6kg ■その他:130万画素CCD内蔵、7-in-1メモリカードリーダ搭載。 ※製品にはCPU、HDD、 RAM、OS、FDDは含まれておりません。 ベアボーン単体ではパソコンとして動作いたしませんのでご注意下さい。 |
Core 2 Duo T7500(2.20GHz)

種類 | Intel Core(Socket479/モバイル) |
---|---|
仕様 | 2.20GHz/FSB800MHz/4MB |
形状 | SantaRosa (Socket P) |
パッケージ | BOX (CPUクーラー無し) |
詳細 |
モバイルCPUです。
≪スペック≫ 【型番】Core 2 Duo T7500 BOX 【形状】SocketP 【コア】デュアルコア 【動作周波数】2.20GHz 【FSB】800MHz 【キャッシュ】4MB L2 【最大消費電力】35W 【CPUクーラー】無し |
PATRIOT PSD22G8002S (2GB×2)

種類 | DDR2 SODIMM |
---|---|
仕様 | PC2-6400 (DDR2-800) ノート メモリー |
容量 | 2GB |
保証期間 | 永久保証 |
詳細 | 6層基板・両面実装 PC2-6400(DDR2-800) JEDEC準拠 <<仕様>> 【規格】PC2-6400(DDR2-800) JEDEC準拠 【動作クロック】800MHz 【CASレイテンシ】CL5 【容量】2GB 【定格電圧】1.8V J&W MINIX-780G-SP128MB Mini-ITXマザーボード動作確認済品 |
Western Digital WD5000BEVT(500GB)

種類 | 2.5インチ SerialATA |
---|---|
パッケージ | バルク品 |
容量 | 500GB |
接続 | Serial ATA II (3.0Gb/s) |
備考 | 5400rpm/8MB/9.5mm |
WindowsVista Ultimate SP1 32bit版(OEM版)

種類 | Windows Vista OEM(DSP版) |
---|---|
仕様 | - |
単品販売不可の商品となりますので、CPU、マザーボード、メモリー、HDD、内蔵光学ドライブ、拡張ボード、ベアボーン等とお買い求めください Service Pack1搭載OEM版WindowsVistaです。 |
すると合計で・・・
CLEVO M660SRU-JP/SM 63,913円
Core 2 Duo T7500(2.20GHz) 31,470円
PATRIOT PSD22G8002S (2GB×2) 7,340円
Western Digital WD5000BEVT(500GB) 8970円
WindowsVista Ultimate SP1 32bit版(OEM版) 21,000円
小計 132,693円
へぇ、13万円ちょっとで収まるんだ。
でもこれ1種類しかないの?
それじゃつまんないな・・・
これならメーカー製のを買ったほうがいいよ。
と、思われる方もいらっしゃるかと思います。
実際、私も思います(笑)
そこでおすすめなのが・・・
BTOパソコン
です。
BTOパソコンについて詳しくは⇒⇒⇒BTOパソコンといふもの